ネットでショッピングする際の注意点。

2013年03月23日 /

インターネットの利用方法として、

「ネットでショッピングがしたい」

という方はたくさんいらっしゃると思います。
ネットでショッピング、いわゆるオンラインショッピングは、
場所や時間に関係なく利用できるのが魅力です。
購入の手順としては、


買いたいモノを選ぶ→注文画面に進み、必要事項を書き送信する→

ショップからの自動配信メール等が来る→お金を払い商品を受け取る


といった流れになります。
このように手軽なオンラインショッピングですが、幾つか注意点もあります。


「お店の連絡先・連絡方法について確認する」


連絡先等が書いていないお店には注意が必要です。
トラブルを避けるためにも、そういうお店の利用は避けたほうが良いと思います。


「セキュリティについて確認する」


セキュリティについてですが、SSL(Secure Socket Layer)
に対応している事が重要です。
簡単に言うとデータを暗号化して送る仕組みの事です。
このSSLを利用したページはURLが「https://」から始まり、
ブラウザの右下の部分に鍵マークが表示されます。
購入する際に住所等を入力するページにSSLが使われています。
大抵のショップさんでは対応しているかと思います。


「支払い方法について確認する」


支払い方法についてですが、まず後払いにするか先払いにするか。
後払いだと商品が到着してから支払うのでトラブルも少ないと思いますが、
先払いの場合だとだと少し注意が必要です。
中にはお金を払ったのに商品が届かない、といった事もあるので、
信頼できるお店かどうか見極める必要があります。


それとクレジットカードなどで支払う場合は注意が必要です。
SSLに対応していないと、情報がもれ悪用される危険性があります。
とにもかくにもネット上で買い物をする場合は、
そのお店がSSLに対応しているかどうかを確認してから行った方が良いと思います。

コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://netkatuyou.com/mtos/mt-tb.cgi/65

コメントする

TOPへ戻る